SSブログ

SMC TAKUMAR 1:3.5/135 M42マウント テストショット [カメラ]

20100118-SDIM4969.jpg日曜日,海の公園のフリーマーケットでゲットしたレンズ,M42マウントレンズ,SMC TAKUMAR 135mm F3.5のテストをやってみました.M42-α変換のマウントアダプタをつけて,コニカミノルタα Sweet Digitalでテストしました.α Sweet Digitalを久しぶりに使用したのですが,600万画素だけど,まだまだ使えると思いました.(そう言い聞かしている)

さて,レンズの感想です.この手のOLDレンズの多くは,私的に,2段絞ればほとんど問題ない画質が得られると思っています.このレンズも例外ではなく,開放でも結構きれいだと感じました.開放だと周辺部の画質が少し甘いような気もしますが,私的にはほぼ問題なしです.逆光でも,そんなにフレアっぽくもならず,かなり良い感じです.夕日を撮るのに太陽を入れても,目立ったゴーストもでないです.買って大満足という結果でした.

1・2年くらい前,マウントアダプタで古いレンズを使うことに興味を持って,EOSでヤシカコンタックス(Y/C)のレンズを使ったり,αでM42のレンズ(ペンタコン)を使ったりしてました.でも,予算不足やオールドレンズをゲットできるショップが見つからなかったりといつの間にか忘れ去られていました.今回のことで,ちょっと再加熱状態です.でも,近くに中古屋さんがないんです.三浦半島で良いショップないでしょうか?



20100118-PICT0023.jpg

開放でスイセンを撮りました



20100118-PICT0042.jpg

夕日も綺麗に撮れました.等倍で見ると,送電線1本1本が区別できます.




高速デジカメ HIGH SPEED EXILIM EX-FC100 [カメラ]

去年の話になってしまいましたが,ケイケイ・パパ用(bettakichi)のクリスマスプレゼントとして,新しいデジカメを買いました.CasioのHIGH SPEED EXILIM EX-FC100という高速連写できるカメラです.amazonで,なんと1万6千円ちょっとで購入できました.少し前に,モデルチェンジして旧製品になったとはいえ,発売当時4万円くらいしたカメラが,この値段で買えるとは,驚きです.

20091221-SDIM4623.jpg


最近,子供と一緒に電車の写真を撮るようになったのと,子供の動きが以前にも増して激しくなってきたので,連写のきくカメラがあったらなと思っていたので,グッドタイミングでした.このカメラ,連写といっても次元が違って,1秒間に30コマも撮ることが可能です.今,持っている一眼のデジカメが1秒間に6コマちょっと撮れるのですが,それよりもはるかに速いです.いったいどんな写真が撮れるのかは,これから確かめていきたいと思います.

もう,旧型の機種になってしまいましたが,EXILIM EX-FC100のケイケイ・パパ的インプレッションを紹介します.

まず,大きさは,コンパクトではないけど,そんなに大きくはない.コンデジとしては普通の大きさです.デザインもレンズの周りの黄色いリングがアクセントになっていて,質感もチープさはなく,私的にはとってもグッドです.しかし,高速を売りにしている割には,起動と終了は遅いです.SIGMA DP2よりかは,若干早い程度です.

画素数は,900万画素で,今主流の1000万画素オーバーではないですが,私にとっては十分です.ただ,高速連写する場合,画素数は600万画素になってしまいます.しかも,ただ600万画素になるのではなく,900万画素の画像のふちの部分を切り取った600画素になります.すなわち,少し拡大した写真になります.ここは,広角レンズが好きな方には,許せないところかもしれません.レンズは,37mm始まりの5倍ズームです.今主流のカメラは,広角側が28mm,ものによっては24mm始まりなので,それらと比べると,広く撮ることができないです.ここの部分,購入するときに,私的には,とっても気になっていたのですが,いざ使ってみたら,そんなに気にならないようです.普段41mmのレンズを使うことが多いので,それに比べたら広角なので,気にならないのでしょう.28mmで子供を大きく撮るときに,1歩近寄って撮っていたのを,37mmになるとそのまま撮れる感覚です.逆に,引いた写真は,数歩下がる必要があるので,部屋の中とか,背景を大きく入れたいときなど,なかなかうまくいかないことがあったりします.高速連写を使用する場合は,先ほど書いたように37mmよりもさらに画角が狭くなります.まあ,でも連写が生きてくるのは,引いた絵と寄った絵,どちらかといえば寄った絵の時の方が生きてくると思うので,私的には問題なし.むしろ主題がはっきりするのでGoodです.

画質は,光が当たっている部分は何も問題なくきれいに写ります.しかし,光が当たらない部分(シャドー部)に関しては低感度でもノイズがのってきて濁ったような描写になってしまいます.逆光でプラス補正をかけて,人肌を撮るときは,よけいに目立ってしまい,きれいとは言い難いです.このカメラでは,写したいものにしっかりと光が回るようにして撮った方がよいでしょう.光がしっかり当たっているシーンでは,ISO400でも案外きれいな写真が撮れます.デフォルトではシャープネスがかかりすぎている感じがするので,私は-1くらいにしています.ホワイトバランスは,部屋の中とか日陰とかで,若干青みが強くなってしまうようなことがあるのが少し気になります.最新機種と比べたら,やはり画質的にどうかなと思うところはありますが,一つ前のモデルでしかも1万6千円強で購入したカメラということを考慮に入れると,かなりいけていると思います.高速連写は,たまらなく楽しいです.多分,ニューモデルのEX-FC150では,裏面照射型CMOSセンサーを使用しているので,画質の部分ではかなり改善されていると思います.

コンタクトシート-001.jpg

逸見駅の上りホームから


上の写真は試しに1秒15コマで2秒間撮った京急電車の写真です.実は,このカメラは30枚までしか連射できないです.ここはちょっとマイナスポイントで,30枚撮ったらメモリへの書き込みの待ち時間があって,その間は次の写真が撮れません.電車を撮る場合,シャッターチャンスは一度きりかも.でも,プロ用の1眼デジカメでも撮ることができない連写写真が撮れて大満足です.そんなの撮って,どうするの? と聞かれたら,答えることはできないですが… 

このカメラ,私的にはとても満足です.このブログの主力カメラになると思います.

コンタクトシート-002.jpg

2100もダイナミックに.でも,撮ったは良いが,どうしよう??




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。